× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
石戸谷大先生始め、6人の女流音楽ジャーナリストによる、オペラ入門本。
有名どころのオペラ50作が取り上げられていまふ。 オペラ好き、朝倉めぐみさんの絵好きとしては、とびつくしかありませぬ。(と言いながら、図書館で借りたのですが。だって高いんだも) いやー面白い。 朝倉さんのオシャレな絵はもちろん、女流ならではの鋭いツッコミがオモチロクてたまらない。 ストーリーにおける、ハッピー・アンハッピーの折れ線グラフがまた、(わずかに残った)乙女心をくすぐります。 http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=169048 PR |
![]() |
EDS=緊急推理解決院。
本当にあるといいのにな…… ごちゃごちゃして玉石混淆でしたが、 知っているシリーズキャラが出てくると 何だか嬉しかったっす。 シンちゃんカワイイ ウフ♪(* ̄ω ̄) しかし最も気に入ったのは(笑ったのは) スポーツ推理課ホームズのゼニーちゃんだ!(笑) ↑マッチョゲイでオネエ系 http://www.bk1.co.jp/product/2614250&partnerid=p-rn00145026 |
![]() |
「東京駅の謎」を様々堪能できたのは、
とても面白かった! でも、トリックはそこかい_| ̄|○ いやでも、山口雅也さんですもんね、 そう来てもおかしくないですよね……(汗) http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2705818 |
![]() |
トリックは2つとも途中で分かっちゃったですが、
でもそれはどりが、本格ミステリ擦れしすぎた オバチャンだからでしょう(^_^; でもキレイなトリックです。 キャラは子供なりにリアルっぽくてイイ! 特にタキゾノキヨミちゃんがイイなあ。 それから事件に関わってくる社会問題も、 非常に今日的で面白かったです。 歌野氏らしい。 そして少年探偵団! これは永遠の夢でしょう!! 小学生の頃「探偵七つ道具」を一生懸命揃えたのは どりだけじゃないはずだ! (でも周りの友達は誰も乗ってくれなかったよ_| ̄|○) http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2705737 |
![]() |
1と2と連続で読んだです。
あああ。 面白かった…… やはり宮部みゆきはスゴイ…… 痛いのにずるずるずるっと読んでしまう。 シェン萌え。 http://www.tokuma.jp/book/bungei/1176093854865 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |